5月30日1 分音楽の日(おれんじはうす)音楽の日は、「八百屋さんのうた」をうたいました。 「やおやの お店にならんだ しなものみてごらん♪」 野菜の写真やイラストを たくさん表示しました。 手元でも 見れるようにしました。 手拍子しながら歌い、リズムよく、順番に 野菜の名前を言いました。...
5月29日1 分英語(きみどりはうす)今日は英語の基本のあいさつを勉強しました😊 子どもたちは、実際にCDで英会話を聞いて発音したり、プリントに英文を書いたりして楽しそうに学んでいました👏 低学年の子たちは学校の宿題をしていました✨
5月29日1 分手作り週間&音楽ヘルパー(おれんじはうす)可愛いちょうちょがふえました。 音楽ヘルパーさんと、 かえるのうたの輪唱をしたり、 ハンドベルで演奏したり、 バルーンを持ってさんぽを歌いながら 遊びました。
5月27日1 分図書館(きみどりはうす)本日は星田会館の図書室に行きました✨☺️ 図書館では静かに、と言うルールをしっかり守ることが出来ていました❗🙆♀️ 好きな本をたくさん読めて、楽しそうな子どもたちでした😆👍
5月27日1 分手作り週間「ちょうちょ」(おれんじはうす)ゆっくり、 ハサミの向きに気をつけながら、 可愛いちょうちょが完成すると、 とっても嬉しいです。 最近、お絵描きがお気に入りのお友だちもいます。
5月26日1 分作業所トレーニング(きみどりはうす)今回は封筒とプラグを組み立てる作業を しました。 封筒では紙をハサミで切ったり、 折って作りました。 プラグでは、説明書を見ながら各部品を手順通りに組み上げて作りました。
5月26日1 分コロコロマット運動(みずいろはうす)今日の活動は、マット運動をしました🤸 けんけんぱーをしたあと、マットで前転や後転をしました💫😆💫 前転がまだ出来ないお友だちは、マットでコロコロ移動しました☺️💯 みんな、たくさん体を動かしました🤸✨😆💞
5月25日1 分紙芝居(みずいろはうす)今日はみんなで紙芝居を聞きました🎶 「どうぶつ どっちがどっち?」という紙芝居を聞き、似た動物の見分け方を知るような内容でした🐻 みんなでどっちがなんの動物か考えながら、夢中になって楽しそうに聞くことができました☺️
5月24日1 分マネートレーニング(きみどりはうす)商品を購入する際に手持ちのお金から算出 されるお釣りを計算しました。 細かいお釣りが出ないように考えました。 お弁当のメニュー表を見ながら、食べたいものを選び、合計金額の計算をしました。 👛✏️
5月24日1 分手作り週間ちょうちょ(おれんじはうす)今月は、ひらひら可愛いちょうちょです。 好きな色のパーツを選んで、ハサミで切って、 モールの触角を付けて、お顔を描いて、 ストローを通しシールを貼りました。